WEBデザイン WEB制作

【Illustrator小技】PDFファイルを代替フォントでなくアウトライン化して開ける便利なワザ

投稿日:2014年5月28日 更新日:

アウトライン化されていないPDFをIllustratorで開こうとする時、

img1

Illustrator「このPDF、該当するフォントがないから代替しちゃいますね~」
デザイナー「うわぁぁフォント変わっちゃったよ!デザインが全くの別物!」

…なんてことが、たまにあります。
支給されたPDFデータの場合だとありがちではないでしょうか。

そんながっかりな思いをしてきたデザイナーさん必見!
PDFファイルを代替フォントでなくアウトライン化して開くことのできる小技をご紹介します。

 

———————————————————————————————–

img2
①まずはIllustratorで新規ファイルを作成します。
※この時、PDFファイルは直接開かないで下さい。
そうしたら「ファイル」の「配置」を選び、任意のPFDファイルを選択してください。

 

———————————————————————————————–

 

img3
②配置したファイルを選択し、「オブジェクト」の「透明部分を分割・統合」を選択します。
そして、「すべてのテキストをアウトラインに変換」にチェックを入れてOKを押します。

 

———————————————————————————————–

 

img4
③するとテキストがアウトライン化され、
デザインをそのままにデータを開くことができます!

 

PDFで素材を頂き、そこからデザインパーツを作成するときなどに非常に便利です。
皆様も是非試してみてはいかがでしょうか?

 

弊社では技術力を活かした美しいWEBサイトのデザインをご提案します。
様々な目的に応じたプランを用意しておりますので、ご興味のある方はご覧ください。

WEBデザイン

 

WEBサイト制作実績3,000サイト以上!
新規作成からリニューアルまで、
多様なご要望にお応えした弊社制作事例から検討したい方はこちら

制作実績を見る

-WEBデザイン, WEB制作

関連記事

起業時のホームページはどうしたらいい?必要となるシーンや作り方を解説

起業時のホームページはどうしたらいい?必要となるシーンや作り方を解説

「うちの会社もそろそろホームページを…」――起業して間もない経営者なら、誰もが一度は悩むホームページ制作。作るべきなのか、作るならいつか、予算はどれくらい必要なのか。実は、業種や事業規模に …

失敗しない!ホームページ制作時の見積もりの取り方を解説!見方や項目ごとの内容もご紹介

失敗しない!ホームページ制作時の見積もりの取り方を解説!見方や項目ごとの内容もご紹介

「安い見積もりを選んだら品質が低かった」「後から追加費用が発生した」―そんなホームページ制作の失敗、もう繰り返しません。このガイドでは、ディレクション費からSEO対策費、CMS導入費まで、見積もりに含 …

リブランディングとは?意味や目的、失敗しないための注意点をわかりやすく解説

リブランディングとは?意味や目的、失敗しないための注意点をわかりやすく解説

企業イメージの刷新——それが「リブランディング」です。急速に変化する市場環境の中で、多くの企業がこの戦略的アプローチに注目しています。しかし、リブランディングとは単なる外見の変更にとどまりません。それ …

建築業のホームページ制作のやり方を解説!費用相場や失敗しないためのポイントもご紹介

建築業のホームページ制作のやり方を解説!費用相場や失敗しないためのポイントもご紹介

建築業界では、ホームページが新規顧客獲得の重要な窓口となっています。しかし「何から始めればいいかわからない」「制作会社選びで失敗したくない」「費用対効果が心配」といった悩みを抱える経営者も多いのではな …

ホームページ制作の流れを徹底解説!制作の注意点や外注する際のポイントもご紹介

ホームページ制作の流れを徹底解説!制作の注意点や外注する際のポイントもご紹介

企業のホームページ制作は、計画から公開まで一連の工程を適切に管理することが成功の鍵となります。本記事では、まず目的とKPIの設定から始まり、競合分析や市場調査、ターゲット定義といった事前準備の重要性を …