WEBデザイン WEB制作

ボタンを押すだけ!? 【Photoshop】 フリー  レイヤースタイル ゴールド(金色)系 厳選素材まとめ!

投稿日:2025年10月24日 更新日:

こんにちは。

今回はクリックするだけでゴールド&メタリックな質感のデザインが作れてしまうPhotoshopのレイヤースタイル素材と活用方法についてご紹介いたします。

このフレームを・・・

10

たったワンクリックで・・・

14

とか・・・

15

・・・にしちゃう便利な素材です。

※スタイルは元々Photoshopにデフォルトで数種類登録されていますが、後からどんどん追加していくことが可能です。

スタイルウィンドウの右上にある「▶」をクリック→「スタイルの読み込み」を選択。

11

登録したいスタイルファイル(asl形式)を選択します。

12

これでスタイルウィンドウにスタイルが読み込まれます。

13

簡単ですよね!

どんどん登録して、素敵なデザインを制作しましょう!!

レイヤースタイル ゴールド(金色)系 厳選素材

01

http://lyotta.deviantart.com/art/Softly-gold-Styles-344324196

細い文字などに適用する際に、見易さを損なわないシャープなスタイルだと思います。

02

http://lyotta.deviantart.com/art/Softly-gold-Styles-344324196

ロゴや英語のキャッチコピーなど重厚な雰囲気を演出したいときにオススメです!

03

http://takumidesign.deviantart.com/art/Gold-and-Silver-Style-288892147

多種多様なゴールド・メタリックはシーンにあわせて選べます!

04

gears style

よく見ると歯車のとても細やかなテクスチャが使用されています。機械的なイメージにぴったりですね!

05

Gold Collection Styles Ps

ちょっとカジノっぽい雰囲気のあるスタイルです!

06

Style 367

六角形のテクスチャと重厚なグラデーションが、デザインに奥行き感とゴージャス感をプラスしてくれます。

07

Gold lurex text styles mercury

繊細でリアルな質感はエレガントなデザイン制作にオススメです。

08

Old gold styles 1

縁が凹んでいる視覚効果のあるスタイルです。レリーフやフレームにオススメです。

09

http://hggraphicdesigns.deviantart.com/art/PS-Style-Gold-And-Metal-378668372

ちょっと変わった質感を出したいときにオススメの個性的なスタイルです。

画像引用:deviantart
いかがでしたでしょうか。

金っぽい質感を出すのに悪戦苦闘していた日々にサヨナラしましょう!!

 

弊社では技術力を活かした美しいWEBサイトのデザインをご提案します。
様々な目的に応じたプランを用意しておりますので、ご興味のある方はご覧ください。

WEBデザイン

WEBサイト制作実績3,000サイト以上!
新規作成からリニューアルまで、
多様なご要望にお応えした弊社制作事例から検討したい方はこちら

制作実績を見る

-WEBデザイン, WEB制作

関連記事

ランディングページ(LP)の作り方を徹底解説!初心者でも簡単に制作する方法をご紹介

ランディングページ(LP)の作り方を徹底解説!初心者でも簡単に制作する方法をご紹介

ランディングページ(LP)は商品やサービスの販売促進に特化した重要なマーケティングツールですが、制作の仕方がわからず悩んでいる方も多いのではないでしょうか。この記事では、初心者でも簡単に成果の出るラン …

Webサイトのリニューアルにかかる費用をサイトの種類ごとに徹底解説!やるべきこともご紹介

Webサイトのリニューアルにかかる費用をサイトの種類ごとに徹底解説!やるべきこともご紹介

  多くの企業が感じているWebサイトの課題。しかし、いざリニューアルとなると、予算の問題が大きな壁となってしまいます。「いったいいくらかかるのか」「予算の相場はどれくらいなのか」。このよう …

建築業のホームページ制作のやり方を解説!費用相場や失敗しないためのポイントもご紹介

建築業のホームページ制作のやり方を解説!費用相場や失敗しないためのポイントもご紹介

建築業界では、ホームページが新規顧客獲得の重要な窓口となっています。しかし「何から始めればいいかわからない」「制作会社選びで失敗したくない」「費用対効果が心配」といった悩みを抱える経営者も多いのではな …

【最新版】オウンドメディアの作り方を徹底解説!目的や作る際の注意点も合わせてご紹介

【最新版】オウンドメディアの作り方を徹底解説!目的や作る際の注意点も合わせてご紹介

デジタルマーケティングの要となるオウンドメディア。その重要性は認識しつつも、効果的な運営に課題を感じている企業は少なくありません。本記事では、オウンドメディアの構築から運用まで、その全容を体系的に解説 …

【2024年最新版】ホームページのリニューアル制作で利用できる補助金は?申請の注意点などについても解説

【2024年最新版】ホームページのリニューアル制作で利用できる補助金は?申請の注意点などについても解説

ホームページのリニューアルは、ビジネスの成長に不可欠ですが、費用面で課題を感じる企業も多いと思います。そこで注目したいのが、制作費用の一部をカバーできる補助金制度です。本記事では、ホームページリニュー …